高杉真宙さんが演じた!まひろ(紫式部)の弟 藤原惟規とは どんな人?

平安神宮
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大河ドラマ「光る君へ」で、まひろ(紫式部)の弟として俳優高杉真宙さん藤原惟規ふじわら の のぶのり)をじていますね。

有能な父姉(紫式部べて、史実才能人柄どうだったのでしょう。

今回は藤原惟規についてれていきます。

スポンサーリンク
目次

まひろ(紫式部)の弟 藤原惟規とは どんな人?

高杉真宙さんじた 藤原惟規についての生い立ち経歴性格逸話などにれていきます。

藤原惟規の生い立ちや経歴について

平安貴族たち
画像元/イラストAC

藤原惟規「のぶのり」という名前の他「これのぶ」とも読みます。

藤原惟規平安時代中期人物で、藤原為時ふじわら の ためとき)、名前不明ですが 藤原為信の娘です。

生誕した時期974年天延2年)の有力ではないか見られていますが、正確には分かりません

兄弟姉妹「源氏物語」いた紫式部がいます。

大河ドラマ「光る君へ」かれる藤原惟規兄弟姉妹姉のまひろ(紫式部)だけのようですが、史実惟規紫式部腹違い兄弟姉妹含め6人います。

惟規紫式部藤原為信の娘)は同じです。

大河ドラマでは、まひろ紫式部)が惟規の姉という設定ですが史実ハッキリとせず惟規紫式部である可能性もあります。

いて、惟規の経歴について記載しておきます。

*藤原惟規の経歴

・1004年(
長保6年)頃/一年近く、少内記(天皇の行動記録を記す役職)を務める

・1007年?/兵部丞、式部丞、六位蔵人などを歴任


・1011年(
寛弘8年)/従五位下に叙任される

・?年/死去(
死去日 不明

藤原惟規は、あまり朝廷での職務経歴少ないですが、紫式部同じ歌人であり、勅撰和歌集10首和歌掲載されています。

職務として務め少内記漢文などの文筆上手い人物学者など)が就任していますから、同様惟規優秀であったとわれます。

ただ、同母兄弟紫式部優秀だったことから、惟規はどうしても劣っているように見られる傾向にあります。

1011年従五位下叙任されてからは、官職辞任して父 為時行動にします。

父 為時越後守任じられており現地赴きますが、ほどなく惟規亡くなっているようです。

いつ死去したのかは不明ですが、亡くなった年齢40歳にも満たないかもしれません。(974年生誕説での推測です

藤原惟規官位についてですが、父の為時生涯官位正五位下であるため、惟規生涯官位父より従五位下であることから、父ほどの出世はできなかったようですね。(官職を早く辞任した影響もある

スポンサーリンク

楽天ブックス
¥1,320 (2024/05/08 06:24時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

藤原惟規の性格

大河ドラマ高杉真宙さん演じ藤原惟規のんびりひょうひょうとした性格』とされています。

実際史実での藤原惟規が、どんな性格であったのか分かりません

ただ、惟規好色家見られている記述もあります。

何故そのように見られるのかというと、藤原惟規はすきものなりけりされた書物存在するからです。

惟規ある話に、伊勢神宮りをげる斎院という皇女える女房女官)の忍び込んだことがあります。

惟規警備の者つかり名前問うても隠れ名乗らないため、入口の門閉められ出られなくなったそうです。

った惟規は、とか斎院女房女官)が口添えしたことで開けてもらいれたということです。

「好色」というのは性格というよりは、当時貴族男性がもっている性分というべきかもしれません。

当時一夫多妻当たり前時代でしたから、惟規だけに限ったことではない思われます。

今回の大河ドラマで、藤原惟規一つ一面として描かれるのかはわかりませんが?

スポンサーリンク

藤原惟規の逸話

平安貴族 男女のシルエット
画像元/イラストAC

藤原惟規逸話についていくつれていきます。

幼少期の逸話

藤原惟規逸話紫式部共通しているので、歴史んでいるなら聞いたことのある逸話だと思います。

幼少の頃父 為時から漢文同母兄弟紫式部学んでいましたが、惟規漢文記憶し、記憶した文章して唱えることができませんでした。

しかし、紫式部いち早く理解して記憶した文章出し唱えたことから、父 為時「式部が男であれば」残念思ったというです。

惟規歌人として「勅撰和歌集」作品収められていますから、優秀であることは間違いありません

紫式部優秀だったために才能劣っているように見られるのは可哀想なことですね。

宮中強盗事件の逸話

この逸話「紫式部日記」されたものです。

藤原惟規出世関わる出来事なのですが、運悪く活かすことができませんでした。

宮中強盗事件内容は、大晦日の夜宮中強盗り、紫式部仕えている中宮 彰子部屋から悲鳴上がったのです。

大晦日であることから宮中警備の者いない状態なので、造営わる内匠弁の内侍天皇側近の女官)を引き連れ悲鳴のあった部屋紫式部らは向かいます。

部屋内には2人女房女官)が裸の状態うずくまっており、どうやら強盗ら身ぐるみをはがされたようです。

そこで、紫式部殿上の間にいる兵部丞呼ぶように指示をします。

この兵部丞こそ同母兄弟藤原惟規だったのです。

しかし、肝心惟規大晦日のためか早め帰宅していました。

強盗捕まえることができれば功績から出世できる機会があったのですが、運悪く惟規は不在だったのです。

この時代一族出世こそが繁栄繋がりますから、紫式部危機的状況でありながらも惟規して歯がゆい思いしたのではないでしょうか。

官職を辞して父と行動を共にする

ほどにも記載しましたが、惟規1011年寛弘8年)に従五位下叙任されてからほどなく官職辞任しています。

父 為時越後守任じられていることから、越後任地赴いています。

出世しているのにもわらず官職辞任して、行動した理由分かりません

ただ、父 為時1011年頃高齢だったからなのかもしれません。

為時生誕息子 惟規生誕同様ハッキリしませんが、949年天暦3年)に生誕した説根強いです。

父 為時949年生誕だとすると、1011年頃62歳という高齢になります。

もしかすると、惟規親への孝養を尽くす思いが強いことから、出世めて高齢の父行動にする選んだのではないでしょうか。

平安時代中期中国儒教の教え根付いていたのかは分かりませんが、儒教の教えでは、「親への孝養を尽くす」ことは非常重要であるとされています。

藤原惟規儒教の教え学んでいたのか分かりませんが、高齢な父付いて行ったことを考えると、とても心優しい人物だったのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

高杉真宙さんじた!まひろ紫式部)の弟 藤原惟規とは どんな人なのかについてでした。

経歴は少ないですが、歌人としては優秀な人物です。

同母兄弟紫式部優秀過ぎ才能隠れてしまうのは哀れです。

平安時代貴族は、出世こそが一族繁栄がる絶対条件でした。

しかし、藤原惟規1011年まで出世した官職辞任して行動にします。

憶測の域でしかないですが、惟規高齢父 為時孝養を尽くす「とても心優しい人物」だったのではないか個人的思うのです。

惟規好色家という一面もありますが、平安時代貴族一夫多妻であることは当たり前ですから、惟規に限ったことではない思います。

高杉真宙さんじる惟規は、のんびりひょうひょうとした性格』とのですから、道長のように権力出世といったとは皆無描かれるかもしれないですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも初めましてマサと申します。岡山県在住の猫好きな50代のオッサンです。よろしくお願いします。
  *星座:牡牛座

  *血液型:わかりません

  *趣味:ゲーム:読書

     :ウォーキング

目次