労災を使わせない?社内は労災で表向きは労災申請させないブラック企業の特徴

労災と仕事の画像
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

先日、記事を見ていて気になったものがあります。労災を使うな。ブラック企業というものを目にしました。

内容では、労災にされず退職しようとすれば引き止められ新たにケガしても再び労災にされず会社側はお前が悪いという有様だったようです。

聞いていても最悪な会社ですね。

筆者自身も社会人生活において会社内部でケガをした経験があります。

しかし、筆者も労災には、されませんでした

筆者も記事と同様にお前が悪いとまでは言われてはいませんが、深く追及されて自分自身が悪いという感じにされました。

今回は、筆者が体験した社内は労災で表向きは労災申請させないブラック企業について紹介します。

結論としては、労災に向き合わないブラック企業は退職すべきだと思っています。

我慢ができなければ、労基署に駆け込むか、弁護士を頼るという選択もアリだと思います。

スポンサーリンク
目次

労災申請させないブラック企業の特徴

大企業の場合は、労災として責任をとる事が多いかもしれませんが、中小企業の場合は殆どが責任をとらない事が多いのではないかと感じます。

スポンサーリンク

企業が労災の責任をとらないのは次のようなリスクが考えられる

労災が認定されると、翌年から支払っていた労災保険料が上がる

労働基準監督署からの調査に必要な書類準備が面倒な事や行政処分される事を恐れている

労災認定によって、信用や信頼が下がることから取引先の受注に影響する

労災認定により従業員が長期入院となって傷病手当金など支払われると法律や状況次第では簡単に解雇できない

売り上げの少ない小企業だと負担が大きくて労災逃れしやすい傾向にある

他にもあると思いますが、労災申請させないブラック企業は上記のようなリスクがあることから労災の責任から逃れようとします。

労災を使わせない?社内は労災で表向きは労災申請させない!(筆者体験

筆者も過去に会社内部でケガをした経験が2度あります。2度の体験の会社対応は全く同じものでした。

機械操作確認の不注意(筆者の)によるケガが原因でしたが、それでも起こった経緯として会社にも責任はあるはずです。

ケガをした当初、労災適用にしようとする雰囲気はあるのですが、病院の健康保険適用はできないことから、自腹で払わせる事を会社側から促されます

その後、ケガが原因となった経緯を図式で記載するように命じられたり、再発防止のための再発防止策などの作成、記載などをやらされて細かく深く追及されているようなものでした。

何となく会社側は、一切悪くないと言っているような感じでした。

また、完治するまでに病院へ通院していたことから(自腹で)労災で病院に提出するはずの療養補償給付たる療養の給付請求書病院側から求めらたのですが、会社側が労災に向き合わずに今直ぐに出せないと言い、結局のところ有耶無耶にされました

ケガをした当初は、社内部ではこんな労災があったと発言しておきながら正式には労災認定させる気などサラサラなかったのです。

おそらく、労災隠しがバレたとしても被害のあった従業員が労基署に駆け込むことがないかぎり逃げ通せると思ったのでしょう。

過去に筆者以外にも他の社員が労災になっている事故もあったはずなのですが、社内部だけに伝えられているだけで実際は労災認定されていないのだと思います。

中小企業の殆どがこんな対応をすることはないかもしれませんが、筆者が体験した会社のあざといやり方を知っておいてほしいのです。

スポンサーリンク

まとめ

労災を使わせない?社内は労災で表向きは労災申請させないブラック企業の特徴について筆者の体験を紹介しました。

こんなあざといやり方をする会社は早めに辞めたほうが良いかもしれません。

我慢ができないなら労基署に駆け込むのも良いですが、労働基準監督署の組織は人材が少ないらしく年間で携われる案件に限界があるかもしれませんので充分な対応がされない場合も考えられます。

そう考えると相談料の少ない弁護士を頼ってみるのもアリかもしれません。

弁護士費用でお金を掛けられない人にとっては、新たな転職先を決めて退職するのが無難と言えます。

筆者が個人的に思うことがあるのですが、例えケガによる事故があったとしても会社が責任を持って対応するのであれば、労災にしなくても良いのではないかと思っています。

それは、どんな状況かと言うと治療費負担は会社が責任を持つ」「事故でケガをした事の再発防止は徹底する」「だから、労災にしないでほしい

このように会社から言われたらどう思うでしょうか

少なくとも会社側から誠意のある謝罪をしているとか、ケガをした自身も会社を貶める事をしようとは考えないのではないでしょうか?本当はダメですよ!事実隠蔽は!

労災にするしない、というのも要は会社が誠意ある対応をしているかどうかだと思います。

労災事故が起きてもケガをした従業員を上から目線で追及し非難して労災申請をしない会社は社会のためにもならないし、叩き潰してもいいと個人的に思います。

皆さんもこんなブラック企業には気をつけてください。

余談ですが、筆者が過去に勤めていた企業はその後の2021年労災事故で1人の方がお亡くなりになりました。

ネットで見た死亡事故なので労災認定は、されていると思います。

事故後に経営者が勤務する会社内の朝会で労災事故で亡くなった方について触れたそうですが、経営者はニコニコヘラヘラと笑っていたそうです。

最早、人としての言動ではありません。

従業員をコストや道具としか見ていないのでしょう。

最後は、少し関係のない話になりましたが、要は従業員を大切にしない企業は離れることをオススメします。

記事にお付き合いいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも初めましてマサと申します。岡山県在住の猫好きな50代のオッサンです。よろしくお願いします。
  *星座:牡牛座

  *血液型:わかりません

  *趣味:ゲーム:読書

     :ウォーキング

目次