東京/のぞみクリニックの怖すぎるお医者さんの経歴とは?実は優しい人!【月曜から夜ふかし】

新馬場駅 画像
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

5月5日放送「月曜から夜ふかし」に、東京怖すぎるお医者さん問題として、のぞみクリニック院長 筋野恵介すじの けいすけ先生が取り上げられています。

医師の仕事の他に、メディア番組医療監修されたりと活動していることから、ご存知な方もおられるのではないでしょうか?

今回は筋野先生経歴などについて簡潔に触れます。

スポンサーリンク
目次

1. のぞみクリニックについて

はじめに、のぞみクリニックについて簡潔に触れておきます。

のぞみクリニックは、筋野先生である筋野秀子医師2004年開設したクリニックです。

引用元/Googleマップより
所在地:〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目9−12 マーレ北品川 1階

現在筋野恵介先生院長を務め、家族で地域医療を支える体制となっています。

クリニックでは内科小児科消化器科など幅広い診療を行い、0歳から100歳近いご高齢の方まであらゆる世代の患者に対応しています。

2. 筋野恵介先生の経歴

引用元/@castingdoctor Xより

筋野恵介先生の経歴では、学歴と医局経歴」、「専門分野」、「のぞみクリニックの開設について簡潔に触れます。

筋野先生は2008年埼玉医科大学を卒業しています。

その後、同大学国際医療センター臨床研修を受けました。

中学校高校などの詳しい学歴についての情報は公開されていないようです。

*学歴や医局経歴
2008年3月埼玉医科大学卒業
2008年4月埼玉医科大学病院 入職・初期研修
2010年4月埼玉医科大学病院 感染症・感染制御科 入局
2011年4月埼玉医科大学病院 ER科兼任入局
参考元/https://www.castingdoctor.jp/archives/lifesave/keisuke_sujino/

埼玉医科大学医学部6年制のようです。

一般的に、18歳入学した場合ストレート進級すれば24歳卒業することができます。

ただし、留年浪人を経験する学生も多く、その場合25歳から26歳卒業するケースもあります。

筋野恵介先生の年齢については存じませんが、上記の経緯を考慮すると、現在2025年時点)で41歳43歳あたりではないでしょうか?

年齢については筆者の勝手な推測ですので、鵜吞みにしないでください

筋野先生は、医局経歴で先ほど触れてますが感染症救急医療専門としており、2010年から2015年まで埼玉医科大学病院感染症・感染制御科および救命救急科勤務しました。

特に、エイズやマラリアデング熱などの感染症する知識経験を持っています。

余談ですが、筋野先生の経験や取得された資格は、次の通りです。

*筋野先生の資格
actical Physician 戦術医(米国認定
日本救急医学会会員/日本感染症学会会員
日本化療学会会員/日本内科学会会員
日本救急医学会
日本医師会認定産業医
エイズ学会認定医
ボトックス治療指定医
JMAT(災害医療チーム)隊員
2020 年 大型クルーズ船ダイアモンドプリンセス号に派遣
認知症かかりつけ医
The Wall Street Journal Next Era Leaders 2023 Awards
引用元/https://www.nozomiclinic.jp/doctor/

上記の中でも、医療分野で選ばれた世界最大の経済新聞である「Wall Street Journalウォール・ストリート・ジャーナル)」に掲載されたのは、非常に名誉なことです。

クリニックの設立については、少し不自然に感じたのですが、一応触れておきます。

先ほど触れたように、のぞみクリニック開設は、筋野恵介先生のである『筋野秀子医師2004年に開設したクリニック』と記載しています。

つまり、20年以上前に開設したということなのですが、「casting doctor」というサイトの記載では、『2018年4月に のぞみクリニック 開設』と記載がありました。

2014年から筋野恵介先生2診体制となったそうです。

詳しい経緯は存じませんが、筋野先生は以前に埼玉運営していたお祖父さん医院患者さん診ていたということなので、元々運営していた のぞみクリニック埼玉県にあったのかもしれません。

あるいは東京で運営していた母の後を院長として継ぐことで、医院をリニューアルしたから、開設したとも考えられます。

このあたりの詳しい経緯公開されてないようですので不明です。

どちらにせよ、筋野先生地元東京のようですから、地元愛強かったのでしょうね。

開設後は地域のあらゆる世代の患者さんに対応し、医療に貢献しています。

のぞみクリニックの運営情報を記載しておきます。

*運営情報
所在地〒140-0001
東京都品川区
北品川2丁目9−12
マーレ北品川 1階
TEL03-5769-0355
営業時間9:00~12:30
15:00~18:30

土曜
9:00~12:30
定休日日曜日
ウェブサイトhttps://www.nozomiclinic.jp/
Instagramhttps://www.instagram.com/nozomiclinic/
Facebookhttps://www.facebook.com/nozomi.clinic

3. 筋野恵介先生の活動

筋野恵介先生が行なっている活動について簡潔に触れます。

1.夜間診療
2.地域貢献
3.メディア活動

筋野先生は、仕事が遅くなる人々のために夜間診療を導入しました。

これにより、仕事終わりにクリニックを訪れる患者が多く、地域のニーズに応えています。

現在は多様化で働き方改革が推進しているとはいえ、退社時間が遅く、健康管理しようにも病院18時には閉院している状況を考慮し、夜間診療を設けたようです。

夜間診療19時30分から開始しており、予約当日でも20時15分まで可能となっています。

ネット予約も受け付けているようです。

筋野先生は、地域密着型医療重視しており、患者の負担を最小限に抑えることを目指しています。

入院が必要な場合を除き、クリニック内で多くの疾患に対応できる体制を整えているそうです。

筋野先生は、医療に関するメディアテレビ番組にも出演しており、専門知識を広める活動も行っています。

次のようなテレビ番組で出演したり、医療に関する知識で活動中です。

*メディア番組の活動
THE突破ファイル
医療監修
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
医療監修
林修の今知りたいでしょ!
医療監修
かりそめ天国
医療監修
ワールド極限ミステリー
水曜日のダウンタウン
医療監修
なないろ日和!
めざましテレビ
グッディ!
参考元/https://www.castingdoctor.jp/archives/lifesave/keisuke_sujino/

出演するだけでなく、知識高める番組での医療監修多いようですね。

4. 筋野先生の口コミ!実は優しい人?

引用元/日テレ公式チャンネル

筋野先生の印象について番組では、主婦の方によると『顔は怖いけど、優しい先生』と言われていますが、家では『クローズドZEROと呼んでいる』と語っています。

子どもさんのインタビューでは『優しい先生、怖くない』と言われていました!

風貌見た目だけでは、びっくりするかもしれませんね。

実際に優しい人なのかをクリニック口コミで確認してみました。

『先生の診察も施術も物腰柔らかく丁寧で針の痛みも感じません。』

『強面の先生ですが見た目と違ってふんわりした優しい方でギャップが良かったです!』

『院長さんから的確なアドバイスと使用方法を教えて頂き、感謝しているくらいです。』

一部分を抜粋しています

引用元/Google口コミより

番組で見られている通り、筋野先生印象優しい人で、診療的確アドバイスをされているようです!

スポンサーリンク
*参考元URL
のぞみクリニックhttps://www.nozomiclinic.jp/
東京ドクターズhttps://tokyo-doctors.com/clinicList/46752/interview/
casting doctorhttps://www.castingdoctor.jp/archives/lifesave/keisuke_sujino/

まとめ

筋野先生は「病気が完結するまでをゴールとする」という診療理念を持ち、患者さんの負担を最小限に抑えながら、あらゆる疾患に責任を持って最後まで対応することを重視しています。

また、地域密着型医療提供を目指し、「地域のよろず相談所的な診療所」として多様な医療ニーズに応えています。

見た目と違って優しい方ですが、初診の場合ご存知ない方は、風貌からびっくりされるかもしれませんね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも初めましてマサと申します。岡山県在住の猫好きな50代のオッサンです。よろしくお願いします。
  *星座:牡牛座

  *血液型:わかりません

  *趣味:ゲーム:読書

     :ウォーキング

目次