島根の道もない岬にある謎の建物はココかも?【世界の何だコレ!?ミステリー】

青い海 青い空
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

8月13日放送の番組で、島根県の『道もない岬にある謎の建物』が取り上げられています。

番組の予告画像の詳細が見当たらなかったので、根拠はありませんが、これは松江市美保関町下宇部尾にある『岬の一軒家』のことを指しているのではないでしょうか?

他にも、道がない岬と言うと、行き着く経路はあっても建物周辺道がない岬なら、「出雲日御碕」と「出雲日御碕灯台」などが該当するかもしれません。

ただ、この2つの建物有名ですから、先ほどの『岬の一軒家』が該当するのではないか推測しました。

この一軒家については不明な点多いため、現地情報判明している情報のみ記載します。

番組内容と相違があるかもしれません

スポンサーリンク
目次

松江市美保関町下宇部尾にある「岬の一軒家」とは?

岬の一軒家美保関町下宇部尾)は、島根県松江市に位置する木造平屋建て建物のようです。

具体的所在地示されていませんが、Googleマップでの場所は「35°32’07.4″N 133°10’44.6″E」と緯度経度表示されています!

引用元/Googleマップ

引用元/Googleマップ

この建物は、通じていない岬にあり、周囲自然囲まれた特異場所にあります。

この地域は、出雲神話由来する神々美しい海恵まれた特別な土地です。

あるサイト情報では、30年以上前1992年には建物は無く1995年頃には建物確認されています。

2000年頃まで利用されていた形跡はあるようですが、現在老朽化しているようですね。

現地ヘは、でしか行けないそうです。

岬の一軒家」が建てられた経緯不明ですが、周辺養殖場であることから、漁業関係者休憩所として、あるいは趣味建てたのではないかとも考えられています。

実際に、この一軒家どのように使われてきたのか具体的詳細不明です。

ただし、長らく放置されていた様子から、廃墟見なせる部分もあります。

番組で現地が取り上げられていた場合は、具体的な詳細を述べられるのではないでしょうか?

番組内容と相違があるかもしれません

スポンサーリンク
*参考元URL
廃墟検索地図https://haikyo.info/s/15587.html
美保関https://www.mihonoseki-kankou.jp/

まとめ

番組で取り上げられていた『島根の道もない岬にある謎の建物』についてでした。

根拠はありませんが、取り上げたのは松江市美保関町下宇部尾にある「岬の一軒家」のことではないでしょうか。

意外と有名な「出雲日御碕」か、「出雲日御碕灯台」を取り上げている可能性もあるかもしれないですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも初めましてマサと申します。岡山県在住の猫好きな50代のオッサンです。よろしくお願いします。
  *星座:牡牛座

  *血液型:わかりません

  *趣味:ゲーム:読書

     :ウォーキング

目次