12月17日放送のマツコの知らない世界でラーメンユーチューバー SUSURUさんと共に全国のヤンキー ラーメン店主が紹介されています。
今回は、番組で紹介された5人のヤンキー ラーメン店主のお店はどこなのかについて調べてみました。
興味のある方は ぜひ読んでみてください。
5人のヤンキー ラーメン店主のお店はどこ?
ご視聴ありがとうございました‼️
— マツコの知らない世界 次回12/17(火)よる8時55分〜🍜ヤンキーラーメン💥 (@tbsmatsukosekai) December 10, 2024
来週は👤
🍜\ ヤンキーラーメンの世界/💥#元ヤン店主が作る絶品ラーメン・ヤンキーラーメン#チャンネル登録者数171万人のラーメンユーチューバーSUSURUとヤンキーラーメン店主登場#絶品一挙集結でマツコさんの箸がとまらない#ヤンキー時代の衝撃エピソード連発 pic.twitter.com/wvfhy4l2BP
引用元/@tbsmatsukosekai Xより
今回 紹介された ヤンキー ラーメン店主は、富田治さん、平賀敬展さん、桐谷尚幸さん、後藤珠里さん、新森龍二さんらの5人です。
それぞれのラーメン店について触れていきます。
①中華蕎麦 とみ田
(千葉県松戸市)
引用元/Googleより
*運営情報 | |
---|---|
・ウェブサイトURL | https://www.tomita-cocoro.jp/flagship/ |
・所在地 | 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1339 高橋ビル |
・営業時間 | 11:00~15:00 |
・定休日 | 水曜日 |
・TEL | 047-368-8860 |
・サービスOP | イートイン 食券制 |
・食べログURL | https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12000422/ |
*交通手段
・常磐線の松戸駅から戸定通り経由を自動車で7分
・常磐線の松戸駅から松戸東口商店街経由で徒歩4分
富田治さんが運営しているお店で、コンビニのセブンイレブンでも似た製品が販売されているのでご存知な方が多いのではないでしょうか。
松戸
— 🍜松田🍜 (@yoshitomi_m) November 28, 2024
中華蕎麦 とみ田
つけ麺(大)+特選全部乗せ(味玉ver.)+辣油辛味+柑橘
本日はとみ田さんへ。
やはり塩と山椒と柑橘で食べる麺が美味過ぎる😋
つけダレと辣油辛味の相性も鉄板ですね。
先日テレビの収録をされたという事でしたので、放送が楽しみです💯💯💯 pic.twitter.com/zXLn46Oh5U
引用元/@yoshitomi_m Xより
富田治さんは東池袋大勝軒の創業者 山岸一雄氏のお弟子さんで、田代浩二氏の下で修業を積まれたそうです。
2006年に独立開業されて、翌年には東京ラーメンオブザイヤーのラーメン魚介豚骨部門においてTRY大賞を初受賞しています。
元ヤンキーであったというのは、意外と知られていないかもしれませんし、番組では経緯を話されるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
②流星軒
(横浜市南区日枝町)
引用元/Googleより
*運営情報 | |
---|---|
・ウェブサイトURL(X) | https://x.com/ryuseitai?lang=ja |
・所在施設 | グレイス南太田102 |
・所在地 | 〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町4丁目97−2 |
・営業時間 | 11:30~14:20 18:00~19:50 |
・定休日 | 水曜日 |
・TEL | 045-241-1238 |
・サービスOP | イートイン 現金のみ 予約不可 |
・食べログURL | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14000569/dtlmenu/ |
*交通手段
・吉野町駅から国道16号経由で徒歩4分
(自動車で1分)
・南太田駅から平戸桜木道路/桜木東戸塚線/県道218号経由で徒歩5分
(自動車で2分)
平賀敬展さんが運営しているお店で、矢沢永吉さんの熱心なファンとして知られています。
店内には矢沢さん関連のポスターやグッズが飾られてもいますね。
常に独自の新しいメニューを考案しており、特に「流星プレミアムワンタン麺」はおすすめとのことです。
🍜今日のラーメン🍜
— ウイングマウンテン@ラーメン垢 (@wingmountain_ra) November 3, 2024
【181杯目】
流星軒
•流星プレミアムワンタン麺 大盛り
とにかく美味しかったです❗️スープ飲んだらスープが止まらず、麺を食べると麺が止まらずでした😳トッピングも然りで止まりません❗️
しっかり出汁に醤油の風味にほんのり酸味を感じるスープ… pic.twitter.com/jDxoh8mJRr
引用元/@wingmountain_ra Xより
「流星プレミアムワンタン麺」は、国産肩ロースやもも肉のチャーシュー、ワンタンなどがトッピングされたボリューム満点の一杯で、多くのファンから支持されています。
ロックンローラー好きなわけですから、元ヤンキーだったというのも何となく分かりますね。
③Ramen Dream 桐麺
(兵庫県加西市)
Ramen Dream 桐麺
— ☆ひろ (@hiro_ramen) April 2, 2024
📍兵庫県加西市北条町西高室1000
「桐玉フォルマッジ」 pic.twitter.com/i7OPaNk8WL
引用元/@hiro_ramen Xより
*運営情報 | |
---|---|
・ウェブサイトURL (Instagram) | https://www.instagram.com/kiri_men_/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D |
・所在地 | 〒675-2322 兵庫県加西市北条町西高室1000番地 |
・営業時間 | 11:00~14:00 |
・定休日 | 火曜日 木曜日 土曜日 |
・TEL | 090-6600-5865 |
・メニュー | kirimen-kasai.raku-uru.jp |
・サービスOP | イートイン 店先受取可 現金のみ 屋外で犬の同伴可 |
・食べログURL | https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280403/28068077/ |
*交通手段
・北条町駅から県道23号経由を徒歩12分
(自動車で3分)
・アスティアかさい(バス停)から乗車し、丸山公園前を下車して徒歩3分
※バス出発時間により到着時間変動
桐谷尚幸さんが運営しているお店で、元々は大阪で運営していました。
大阪で経営は上手くいったものの職人として店舗に立つスタイルから、マネージャー業に代わっていったことで物足りなさを感じられていたようです。
そこで運営していた3店舗を閉めました。
3人のお弟子さんを独立させてから別れを告げて、兵庫県の加西市北条町で新たな気持ちで2023年10月に お店をスタートさせています。
提供しているラーメンのメニューは豊富で店名に「桐麺」とある通り、太麺と極細の麺は共に美味しいと評判です。
桐麺JAPAN(大阪)FC1号店
— Ramen Dream 桐麺 (@kirimen1) November 29, 2024
明日11月30日(土)に
大阪門真にオープンします🍜
桐麺 門真店
大阪府門真市末広町40−5
大阪十三の桐麺総本店を中心に
日本中に桐麺を‼️を目標に
全国展開していく第一歩です🇯🇵
では皆さん、
明日門真でお会いしましょー😁🍜#桐麺門真店https://t.co/qSttFzVmMc
引用元/@kirimen1 Xより
番組でRamen Dream 桐麺か、それとも11月30日にオープンした桐麺 門真店のどちらが紹介されているのかはわかりませんが?
スポンサーリンク
④天下一番保戸野総本店
(秋田市保戸野すわ町)
引用元/Googleより
*運営情報 | |
---|---|
・ウェブサイトURL | https://tenka-ichiban.com/ |
・所在地 | 〒010-0911 秋田県秋田市保戸野すわ町15−34 |
・営業時間 | 10:30~21:00 |
・定休日 | 元旦のみ休業 ※営業時間や定休日は変更となる場合あり |
・TEL | 018-862-9723 |
・サービスOP | イートイン 店先受取可 現金のみ |
・食べログURL | https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5002230/ |
*交通手段
・秋田駅から大手門通り/県道28号と千秋トンネル通り経由を自動車で6分
・秋田駅から千秋トンネル通り経由で徒歩28分
・泉外旭川駅から泉いちょう通り経由で徒歩20分
(自動車で4分)
天下一番保戸野総本店は3代目店主の後藤珠里さんが運営しているお店で、法人化してから40年以上の老舗です。
昨年(2023年)の11月11日に創業40周年を迎えており、創業記念を祝して30年ほど前の人気メニューを復刻しています。
学生さんが満腹になるようなセットメニュー6品(ラーメン、ギョーザ、豚キャベツ、チャーハン、焼き肉丼、半ライスなど)を提供していて、組み合わせでユニークなメニュー名となっているようです。
他にもラーメンや定食を中心に多彩なメニューを提供しています。
秋田市 天下一番 保戸野店
— おさみつ@ラーメン垢(ラーメン以外もたまに) (@osamitsu0371) July 28, 2024
スタミナラーメン 醤油(880円)
TP生卵(80円)
ひき肉&ニラ!そして生卵で元気ハツラツ!ピリ辛スープと縮れ麺の相性バッチリで「ん〜めぇ~〜〜っ!」🤣名前の通りスタミナつきそう!そして…汗ダッラダラ💦今日は秋田市で嫁っこの免許更新なので2人で👍 pic.twitter.com/2ZlluuwZkR
引用元/@osamitsu0371 Xより
秋田市保戸野にある #天下一番 🍜
— 周太郎君 (@syutaroukun) October 22, 2023
たまに食べたくなる『まんぞくセット』
天下一番ラーメン(醤油味)+チャーハン
ほんとに満足+美味い😋
スタミナラーメンも美味い😋
秋田駅前店もあります pic.twitter.com/Gh5NLCQnSs
引用元/@syutaroukun Xより
また ユニークな自販機もあり、青森のおみやげで有名な ねぶた漬けやたらこの醤油漬けなどが販売されています。
ねぶた漬けの自販機が秋田初上陸❗️❗️
— 寺田耕也 Local Power 代表 地方×起業 (@teradakouya) March 4, 2023
魚卵パラダイス✨✨
天下一番 保戸野店の駐車場
https://t.co/KRDRkUviyw#ねぶた漬け#ヤマモト食品 #天下一番#秋田市#魚卵パラダイス#自販機 pic.twitter.com/PkdZGd6cZT
引用元/@teradakouya Xより
遠方から秋田へ来られることがあれば、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
⑤石田一龍 本店
(福岡県北九州市小倉南区)
引用元/Googleより
*運営情報 | |
---|---|
・食べログURL | https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40024358/ |
・所在地 | 〒802-0832 福岡県北九州市小倉南区下石田1丁目4−1 |
・営業時間 | 10:00~22:00 |
・TEL | 093-963-2650 |
・サービスOP | イートイン テイクアウト 現金のみ 予約不可 |
*交通手段
・石田駅から県道267号経由で徒歩11分
・石田駅から八重洲町上石田1号線経由を自動車で3分
新森龍二さんは、福岡県北九州市に本拠を置くラーメン店「石田一龍」の代表取締役社長です。
2008年以前は旧店名「久留米ラーメン一龍」として開店し、後に「石田一龍」と改名しています。
現在(2024年10月時点)は国内で13店舗あり、昨年の2023年10月11日には海外進出して台湾でも運営しているようです。
「石田一龍」のラーメンは、自家製の濃厚な豚骨スープが特徴で多くのファンを魅了しています。
石田一龍本店で濃厚チャーシューラーメン pic.twitter.com/CTliqARaDr
— はにまる(本人) (@xxhanimaru) December 14, 2024
引用元/@xxhanimaru Xより
見るからに とてもクリーミーなスープです。
スープは、豚頭とゲンコツを16時間以上も煮込むことで深い旨味を引き出し、さらに細かな網で何度も濾すことで、驚くほど滑らかな口当たりを実現しています。
新森さんは中学時代からヤンチャであったらしく、父親を手伝う形でラーメンの世界に入ったそうですが、当初はあまり身に入らなかったみたいですね。
番組ではラーメンの世界に入った経緯を語られるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
この記事は各お店のウェブサイトや食べログサイトなどを参考にしています。
まとめ
マツコの知らない世界で紹介された ヤンキー ラーメン店主のお店がどこにあるのかについてでした。
番組に出演していたヤンキー ラーメン店主の方のお店は次の通りです。
①中華蕎麦 とみ田
(千葉県松戸市)
・店主 富田治さん
②流星軒
(横浜市南区日枝町)
・ 店主 平賀敬展さん
③Ramen Dream 桐麺
(兵庫県加西市)
・店主 桐谷尚幸さん
④天下一番保戸野総本店
(秋田市保戸野すわ町)
・店主 後藤珠里さん
⑤石田一龍 本店
(福岡県北九州市小倉南区)
・新森龍二さん
※紹介店舗が違っていたら申し訳ありません
以上がまとめたものです。