【X秒後の新世界】あさま山荘事件の鉄球は2つある⁉

あさま山
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

10月7日放送の「X秒後の新世界」で、あさま山荘事件に使われていた鉄球が取り上げられています。

番組公式動画の一部分を確認すると、どこかの企業現場鉄球があるようです。

ただ、あさま山荘事件に使われていたとされる鉄球情報によると、2ケ所存在します。

実際に使われていたのは、どちらか存じませんが、この2つの所在について簡単に触れます。

番組内容と相違があるかもしれません

スポンサーリンク
目次

①新潟県上越市板倉区の光ヶ原高原

所在地:〒944-0116 新潟県上越市板倉区関田

番組では、新潟県上越市板倉区光ヶ原高原が紹介されているのかは存じませんが、この場所は2002年の映画撮影ロケ地として使用されていたので有名だと思われます。

それを記念して建立された『難局打開の鉄球』というモニュメント展示されています。

引用元/@tmnhks Xより

左側事件使用したとされている鉄球です!

右側は、映画突入せよ!あさま山荘事件」の撮影使用されたレプリカ鉄球です!

この鉄球は、事件の際警察山荘外壁破壊するために用いたもので、モニュメントの下には「閉塞された状況を打開する『難局打開の鉄球』」という説明文が刻まれています。

ここには、「事件の際に集められた実物」とされているものと、「映画の撮影に使用された鉄球」の2つがあります。

*参考元
あさま山荘事件「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」
板倉まちづくり振興会

②宮城県石巻市の牡鹿観光事務所

所在地:〒986-0853 宮城県石巻市門脇二番谷地 13−477

こちらの鉄球は、「㈱牡鹿観光・おしかホーム」の敷地内にあります。

引用元/Googleマップより

こちらの鉄球は情報によると、重さ1トン鉄球が「あさま山荘事件の鉄球」として展示されているとのことです。

ただし、これが事件で実際に使用されたものなのかそれとも事件のために集められた予備だったのか、上記の光ヶ原高原のものどう関連するのかといった詳細については、情報が分かれる部分もあります!

この鉄球は長野県内建設会社長年保管していたものを、牡鹿観光社長さん引き取り2023年から常設展示を行っているとのことです。

メディアでも取り上げられたので、ご存知な方もおられるのではないでしょうか。

番組で牡鹿観光事務所の鉄球が取り上げられていた場合は、詳細が語られるかもしれません。

*参考元URL
牡鹿観光https://oshika-kanko.com/2023/12/14/5575/

③番組公式動画の鉄球の所在はどこ?

番組公式動画一部分確認すると、どこかの企業現場地べたポツリとあります。

引用元/@maruafter_ntv Xより

鉄球周辺には、ブルーシートごちゃつたものドラム缶積み上げられたパレットなどがあります。

先ほどの「㈱牡鹿観光・おしかホーム」の敷地内とは、違う気がします

現地どこかは存じませんが、先ほど記載した『長野県内建設会社長年保管していたものを、牡鹿観光社長さん引き取り』とあるので、長野県内建設会社可能性もあるかもしれませんね?

この鉄球実際に使われたものか、または予備として残っていたのか不明ですが、まだ長野県内の建設会社に残っているとも考えられます。

番組詳細については存じませんが、場合によっては、鉄球3ケ所存在するのかもしれません。

番組公式動画の鉄球の所在については、あくまでも筆者の憶測です

スポンサーリンク

まとめ

番組で取り上げられていた「あさま山荘事件の鉄球」の所在についてでした。

実際に使われたものが、どれかは存じませんが、情報では鉄球は2ケ所あります。

①新潟県上越市板倉区の光ヶ原高原
②宮城県石巻市の牡鹿観光事務所

番組公式動画に映る鉄球の所在は、確認できている2点の所在とは異なるため、現時点では見当がつきません。

詳細は存じませんが、新たに3ケ所目の鉄球が存在するのかもしれないですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも初めましてマサと申します。岡山県在住の猫好きな50代のオッサンです。よろしくお願いします。
  *星座:牡牛座

  *血液型:わかりません

  *趣味:ゲーム:読書

     :ウォーキング

目次