8月7日放送「ぐるぐるナインティナイン」で、俳優の赤楚衛二さんが出演されており、ご自身の愛用グッズを紹介されていました。
今回は赤楚さんが高評価されている木製のツボ押し「骨盤職人」の口コミ評判について触れていきます。
1. 指圧代用器具の骨盤職人とは?
スポンサーリンク
指圧代用器具の骨盤職人について以下の通りで解説します。
1. シンプルかつ効果的な構造
2. 多様な部位へのアプローチ
3. 手軽さと安全性
1-1. シンプルかつ効果的な構造
この器具の木製突起(ツボ押し玉)は、硬質な木材でできた2つの球体が、まるで人の指圧のようにコリやツボを押すことで筋肉をほぐします。
この球体は取り外し可能で、体の幅や刺激したい場所にに合わせて位置を調整することができるようです。
また、本製品は、硬質な木材でできた2つの球体と本体の形状により、指圧のようにコリやツボを捉え、筋肉をほぐします。
1-2. 多様な部位へのアプローチ
骨盤周りの筋肉のコリが気になる場合は、仰向けに寝て、お尻のくぼみ部分(仙骨まわり)に当てることで、筋肉のコリをほぐすことができるようです。
腰や背骨の両脇に沿って置くことで、長時間のデスクワークなどで凝り固まった筋肉を心地よくほぐします。
その他の部位では、肩甲骨、首、ふくらはぎなど、全身の様々な部位に使用することができ、これにより、1台で全身のケアができる点が大きなメリットです。
1-3. 手軽さと安全性
この器具の使い方は、仰向けに寝て、本体を体の下に置くだけという非常にシンプルな使い方です。
特別な技術や力は不要で、誰でも簡単に使用できます。
使用時間の目安は、1か所につき4〜5分、1日合計で10〜15分程度の使用が推奨されており、無理なく続けやすいことも特長です。
また、この木製の素材は天然のラバーウッド材を使用しており、手作りで作られています。
2. 睡眠の質を上げる!?赤楚衛二さんの愛用グッズとして紹介!
次週8/7(木)よる8時〜#菅野美穂 さん12年ぶり #赤楚衛二 さん初登場ゴチでぐっすり快眠!
— ぐるナイ_公式 (@guru99_ntv) July 31, 2025
😴
快適アイテムに菅野さんも白石もうっとり!
大阪万博出展のハイテク睡眠ウェアで岡村&まっすーマジ寝!?
💥
赤楚さん愛用グッズ体験のメンバーチョイスには理由があった!悶絶しながらバズり曲爆誕!? pic.twitter.com/YryoUuHA0X
引用元/@guru99_ntv Xより
番組内では、数々の快適アイテムが紹介されていますが、その中で赤楚衛二さんは『睡眠の質を上げる!?』として、自身の愛用で「骨盤職人」を紹介されておられるようです。
※骨盤職人で睡眠の質を上げる!?というのは、赤楚さんの個人的な見解かもしれません
赤楚さんが、増田貴久さんとせいやさんに器具の使い方をレクチャーされていましたが、お二人はとても痛がっている様子でした。
実際に購入された方は痛がっているのかが気になるところではないでしょうか?
3. 購入者の口コミ・評判を徹底レビュー!
実際に「骨盤職人」を購入された方の口コミ評判を記載します。
3-1. 良い口コミ
お尻、腰、背中、首、太もも、色々な部分に使えます。
特にお尻と腰はピンポイントでツボに入ります。
※一部分を抜粋しています
引用:楽天レビュー/https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/272096_10000352/1.1/
試しに買ってみたところ、予想以上に効く!!
背中や腰にあて、たてた膝左右に少しずつずらすことで、球がツボにあたる強さと深さを調整できて、まさにマッサージの職人に押してもらっているような快感。
長時間のパソコン作業のあとや、起床後に体がこわばっているときなど、骨盤職人で少し腰をほぐすと、てきめんにききます。
※一部分を抜粋しています
引用:楽天レビュー/https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/272096_10000352/1.1/
この商品は体幹に沿ったカーブの上にボールを固定することで、見事に狙いどうりのポイントに刺激を与えることができます。
筋肉の奥の方までぐりぐりと指圧されてるような感じで、とてもすっきりします。
※一部分を抜粋しています
引用:楽天レビュー/https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/272096_10000352/1.1/
主に臀部と臀部側面と太ももが異常に凝るのですが、自分ではうまく押せないため、購入してみました。
最初はとても痛いです。
臀部側面は、ちょっと難しいですが横向きに寝るようにして角度を調整して当てています。
太もも裏は、ベッドなど深めの場所に腰かけて、当てています。
力の強いマッサージ師にもんでもらっているようなパワーで、とても効きます。
※一部分を抜粋しています
引用:楽天レビュー/https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/272096_10000352/1.1/
骨盤職人を手に入れて梨状筋を徹底的に労ってやったら慢性化しつつあった腰痛が3週間ほどで完治した!
最初は効果ないかと思ったけどやっぱり口コミは本物。
※一部分を抜粋しています
引用:X/https://twitter.com/yuji3g/status/977902825253388288
購入された方の良い口コミ評判では、色々な部分に使えて、筋肉の疲れやコリをほぐすようです。
『最初はとても痛い』という声がありましたから、番組で増田貴久さんとせいやさんが痛がっていたのも当然なのかもしれません。
ただ、『球がツボにあたる強さと深さを調整できる』という声もありますから、或る程度は慣れや調整で痛さを加減できるのではないでしょうか?
※良い口コミ評判は、購入された方の感想ですから、必ずしも良い口コミと同じ結果を招くとは限らないかもしれません
この製品はメディアで紹介されたり、芸能人でもユーミンさんや松本潤さんらが使っていたという口コミもあります。
3-2. 悪い口コミ(デメリット・注意点)
「骨盤職人」の悪い口コミというものは、あまり見られませんでした。
あるとしても少ないです。
手で抑えていないとずれてしまうのが唯一の欠点
※一部分を抜粋しています
引用:楽天レビュー/https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/272096_10000352/1.1/
少し値段は張ります
※一部分を抜粋しています
引用:楽天レビュー/https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/272096_10000352/1.1/
自分がとても愛用していることもあり、今回は知り合いへのプレゼントとして購入しました。
残念だったのはもみ玉が黒く汚れていることでした
効き目は本当に個人的に気に入っているので、すごくもったいなかったです。
※一部分を抜粋しています
引用:楽天レビュー/https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/272096_10000352/1.1/
悪い口コミでは、『手で抑えていないとずれてしまうのが唯一の欠点』という声がありますが、『球がツボにあたる強さと深さを調整できる』とのことですから、調整次第ではないでしょうか?
また、プレゼント用に購入されたようですが、玉が黒ずんでいたというのは残念です。
他にも価格が高いという意見もあるよですね。
因みに、この製品はペルビスというブランドであり、価格は楽天やAmazonで7,700円や6,980円で販売されています。
似たような他者製品であれば、3,000円前後か4,000円前後で販売されているようです。
スポンサーリンク
4. 骨盤職人はどんな人におすすめ?
先ほどの購入された方の口コミ評判から、おすすめな人とそうでない人について触れておきます。
4-1. おすすめな人
- 長時間のデスクワークで姿勢が悪くなりがちな人
- 手軽に骨盤ケアを始めたい人
- マッサージ店に行かなくても骨盤職人で満足できる人
- マッサージ器具が好きな人
『マッサージ店に行かなくても骨盤職人で満足できる人』というのは、実際に購入してみないと分からないということになります。
直属のお店か公式サイトでお試しがあるといいのですが、見あたりませんでした。
この製品の良い口コミと骨盤職人の賢い使い方を発信している施術者の方を参考にすると良いかもしれません。
骨盤職人の賢い使い方について興味のある方は視聴してみてください。
*参考元 | URL |
---|---|
@toyotamaTFD・チャンネル | https://youtu.be/PVBq1zp9vhg?si=I9NOibT9O0MSIYeB |
4-2. おすすめでない人
- 強い刺激が苦手な人
- 即効性を求める人
- 価格が高額と感じる
- プレゼント購入
『価格が高額と感じる』については、7,000円前後の価格をどう感じるかによって価値観が分れると思います。
先ほどの悪い口コミにあった『プレゼント購入』では、お相手に綺麗な贈り物をする場合は中身を確認すべきでしょうね。
スポンサーリンク
*参考元 | URL |
---|---|
楽天レビュー | https://review.rakuten.co.jp/review/item/1/272096_10000352/1.1/ |
Amazon | https://amzn.to/47avBYU |
まとめ
赤楚衛二さん愛用の「骨盤職人」の口コミについてでした。
この指圧代用器具は、肩や腰などさまざまな部位に使用でき、筋肉のコリをほぐします。
使い方は、仰向けに寝て、本体を体の下に置くだけという非常にシンプルです。
番組ではゴチメンバーお二人が痛がっていましたが、器具の慣れや調整次第ではないでしょうか?