参院選挙立候補者 参政党 小林直美氏の経歴や政治活動とは?

小林直美の経歴
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小林直美氏は、2025年の参議院選挙香川選挙区から立候補する予定です。

彼女の経歴参政党での政治活動について簡潔に触れていきます。

スポンサーリンク
目次

1. 小林直美氏の経歴

引用元/@sanseito_kagawa Xより

参政党 小林直美氏経歴では、以下の通りで記載しておきます。

・基本情報
・学歴と職歴
・取得資格
・作家活動

*小林直美氏の基本情報
  • 氏名: 小林直美こばやし なおみ
  • 生年月日: 1973年11月17日
  • 年齢: 51歳2025年7月時点
  • 出身地: 香川県さぬき市
  • 現住所: 高松市
*小林直美氏の学歴と職歴

学歴

  • 志度商業高等学校卒業

  • 阪南大学商学部卒業

  • 海外経験
    20代の頃、ニュージーランドでの出会いからカナダなどに留学

  • バンクーバーコミュニティカレッジ
    International TESOL免状取得
    英語で英語を教える資格

職歴勤務歴

  • 国立大学
  • 私塾
  • 商社
  • 外資系企業
  • オンライン大学

*取得資格やスキル
・珠算1級
・高等学校教諭1種免許状
・TOEIC 905点
・International TESOL免状
・認定チャイルドマインダー
・ファシリテーター

小林氏香川県さぬき市出身で、志度商業高等学校卒業後阪南大学商学部進学しました。

20歳までは、英語が苦手であったそうですが、ニュージーランドでの出会いからカナダなどに留学し、「International TESOL免状」を取得しています。

大学私塾英語講師として働いてから後は、衣料品製造・販売会社に勤務していた経験があるようです。

また、彼女は作家活動も行っています。

作家活動経緯については以下の通りです。

*作家活動の経緯
  • 東日本大震災をきっかけに作家活動開始

  • 往来物作家としても活動
    日本をテーマに和の素材や色にこだわった日英バイリンガル書物や雑貨を制作

小林氏は、2011年3月に起きた東日本大震災きっかけ作家活動をしており、日本について発信しています。

発信内容は、日本人日本について学ぶこと説いているそうです。

2. 小林直美氏の政治活動

小林直美氏の政治活動では、まず参政党における活動選挙活動歴について簡潔に記載しておきます。

*参政党における活動
  • 2020年5月: 参政党入党

  • 2021年4月: 参政党DIYスクール第2期受講

  • 2022年2月: 参政党選挙スクール第1期受講

  • 2022年5月: 参政党香川支部設立・初代支部長就任

  • 参政党のワークショップファシリテーターとして活動
*選挙活動歴
  1. 2022年 第26回参議院議員選挙
    (香川選挙区)
  • 公認候補として出馬
  • 得票数: 13,528票

2. 2023年 高松市議会議員選挙

  • 公認候補として出馬
  • 得票数: 1,327票

3. 2024年 第50回衆議院議員選挙

  • 香川1区・比例四国ブロック公認候補
  • 得票数: 9,176票

4. 2025年 第27回参議院議員選挙
(香川選挙区)

  • 現在立候補中

小林氏は2020年参政党入党しています。

2021年には参政党DIYスクール第2期受講し、翌年参政党選挙スクール第1期受講しました。

2022年には香川県から参議院選挙出馬し、2023年には高松市議会議員選挙2024年衆議院議員選挙にも立候補しましたが、それぞれで当選に至ってはいません

小林氏は、2025年に行われる参議院選挙では、香川県国政改革委員として活動しています。

彼女は政策公約において、3つの柱9つの政策を掲げています。

それは以下の通りです。

*政策・公約において、3つの柱と9つの政策

第1の柱:日本人を豊かにする
経済産業移民

  1. 集めて配る”より、まず減税
  2. 勝つ産業”で日本再興
  3. 行き過ぎた外国人受け入れに反対

第2の柱:日本人を守り抜く
食と健康一次産業

4. 米の確保と食の安全
5. GoToトラベルで医療費削減
6. 金儲け医療・WHOパンデミック条約に反対

第3の柱:日本人を育む
教育人づくり

7. 偏差値重視の管理教育を廃止
8. 子供一人につき月10万円
9. 憲法づくりで政治に哲学を

小林氏は、景気雇用においては、経済の活性化雇用創出重視しておられるようです。

社会保障では、年金医療介護などの制度維持に関して、給付水準維持するために負担増やすべきだと考えています。

また、現行の消費税率についての見解では、減税廃止検討する意向示しており、教育子育て支援においては、教育の無償化子育て支援強化を訴えておられるようです。

小林氏参政党が掲げている『日本人ファースト』は、上記にある政策・公約国民の生活向上国益確保重視する姿勢からも明確理解できるのではないでしょうか。

スポンサーリンク
*参考元URL
日本経済新聞https://www.nikkei.com/person?candidate_code=011088&election_id=27&page=4
読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2025/YE37XXXXXX000/17573/
小林なおみ オフィシャルサイトhttps://www.kobayashi-naomi.com/

まとめ

小林直美氏は、海外経験を通じて日本の現状危機感持ち作家活動から政治活動転身した人物です。

政治家目指した経緯は、国防=子育てという考えから、政治の道ました。

彼女は、参政党香川支部設立から関わり地域レベルから国政レベルまで幅広い選挙活動続けています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも初めましてマサと申します。岡山県在住の猫好きな50代のオッサンです。よろしくお願いします。
  *星座:牡牛座

  *血液型:わかりません

  *趣味:ゲーム:読書

     :ウォーキング

目次