三重県の国有林の山奥にある謎の施設とは?【世界の何だコレ!?ミステリー】

国有林
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

9月10日放送の番組で三重県国有林山奥にある謎の施設が紹介されているようです。

おそらく、この謎の施設があるのは、千石平国有林せんごくびらこくゆうりん)から西側位置する建物のことを指しているのだと思われます。

今回は、この謎の施設何であるのか具体的存じませんが、現地場所知り得ている範囲で触れていきます。

番組内容と相違があるかもしれません

スポンサーリンク
目次

1. 謎の施設があるのは、千石平国有林から西側!

この謎の施設があるのは、三重県大台町にある千石平国有林から西側位置します。

引用元/Googleマップより

引用元/Googleマップより

場所Googleマップで、飯高町蓮三重県松阪市と表示され、座標緯度・経度表すと「34°20’57.5″N 136°06’56.1″E」と表示されています。

引用元/Googleマップより

座標の緯度・経度「34°20’57.5″N 136°06’56.1″E」の下側白い建物が見えます。

衛星写真からだと、何の建物か分からないですよね。

残念ながら、白い建物のハッキリと分かる画像は入手できませんでした。

現地に行き着く前に、以前は工事がされており、令和4年から令和5年3月24日まで工事期間通れなかったとの情報があります。

現地を訪れたあるユーチューバーの方は、自動車行き来し途中から徒歩謎の施設向かわれていました。

徒歩で道中には五段の滝が見えたようです。

景色を眺めるのには適しているかもしれません。

ただ、現地は国有林管理観点から車両通行制限されているようです。

かなり道路が狭いということと、落石可能性があります。

徒歩での通行可能なようですが、事前三重県森林管理署への連絡許可必要とのことです。

元々は観光ではなく林業作業者利用していたことから、「関係者以外通行お断り」というのも当然と言えます。

さらに、どうしても行くとなると山深い場所のため、十分装備計画必要となるでしょう。

かなりの危険個所多い場所ですから、好んで行く方はあまりおられないと思います。

2. 謎の施設は国有林の測量か?それとも緊急電話ボックス?

森林、優雅
画像はイメージです

現地の白い建物ですが、これが何のためにある施設かは具体的不明です。

どうも衛星写真から見る白い建物右側にある棒状のものは、電柱だったようです。

現地を訪れたあるユーチューバーの方によると、この白い建物は国有林測量施設ではないかと話されています。

また道中、ユーチューバーの方が自動車で移動中に緊急電話ボックスを見つけました。

小屋の中には昔ながらの手動式電話が置かれています。

おそらく、有線で接続されており、実際に機能している可能性が高いと思われます。

このことから、白い建物山深い場所での緊急時連絡手段として緊急電話ボックスを設けているとも考えられるのではないでしょうか?

ただ、現地を訪れたユーチューバーの方が話された通り、国有林測量施設である可能性高いかもしれません。

番組では具体的な詳細説明されているのではないでしょうか。

ユーチューバーの方の動画には、謎の施設を撮影されていましたので、興味のある方は確認してみてください。

②番目の動画の15:12あたりに、謎の施設が見えます。

*参考元URL
@vipjapanjimny・チャンネル           ①https://youtu.be/mysR0L7l5KE?si=l-LU7dEC1G3LqG8v
@vipjapanjimny・チャンネル           ②https://youtu.be/JRygmT9KF8g?si=iaB5-s0wO36AF8QH
スポンサーリンク

まとめ

番組で紹介された三重県国有林山奥にある謎の施設についてでした。

この施設がある場所千石平国有林から西側に位置し、松阪市となるようです。

座標では「34°20’57.5″N 136°06’56.1″E」と表示され、その下側に位置します。

この謎の施設が何であるかは具体的には不明です。

現地を訪れたユーチューバーの方が話されている通り、国有林測量施設である可能性が高いかもしれません。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも初めましてマサと申します。岡山県在住の猫好きな50代のオッサンです。よろしくお願いします。
  *星座:牡牛座

  *血液型:わかりません

  *趣味:ゲーム:読書

     :ウォーキング

目次