【ぶらり旅/伊豆急行線】食用バラジュースのカフェはココかも?

薔薇 カフェ
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

7月26日放送「ぶらり途中下車の旅」で、バラ農家さんが作る食用バラ『ジャムジュース』というのもが紹介されています。

食用バラジャムジュースを提供しているのは、静岡県賀茂郡河津町で運営している「70 nanamaru cafe ナナマル カフェ)」だと思われます。

旅人の横尾渉さんも現地を訪れているのではないでしょうか?

今回はお店特徴食用バラジャムジュースについて、触れていきます。

番組内容と相違があるかもしれません

スポンサーリンク
目次

1. 70 nanamaru cafeの特徴

70 nanamaru cafe ナナマル カフェ)」は、静岡県賀茂郡河津町沢田に位置する伊豆ばら園併設されたカフェです。

引用元/Googleマップより

所在地:〒413-0505 静岡県賀茂郡河津町沢田70

現地へは、河津駅から徒歩30分自動車だと4分で着きます。

横尾さんは、今回 不思議カッパの壺がある栖足寺を訪れているかもしれませんから、そこから「70 nanamaru cafe」へ向かわれているのかもしれません。

このカフェは、フラワーアーティスト後藤清也氏によってプロデュースされており、洗練されたお洒落店内特徴です。

引用元/@beautiful_Izu Xより

自社農園で育てた食用バラ使用したメニュー豊富で、バラ香りを楽しむことができるスイーツドリンクが人気です。

カフェでは、予約制フラワーアレンジメントレッスン開催されており、訪れる人々に新しい趣味を提供する機会もあります。

また、食用バラを使ったオリジナルメニューには、金賞受賞したバラジャム「IZU ROSEを使用したフラッペなどがあるようです。

口コミでは、店内は ゆったりした音楽が流れており、アンティークなインテリアで過ごせた時間はとても良かったとの声があります。

スイーツやドリンクが主なカフェですが、スパイスが効いたボリュームのあるキーマカレーも好評のようです。

2. 食用バラのジャムジュースについて

カフェで提供される「食用バラのジャムジュース」は、伊豆ばら園栽培された食用バラを使用しており、自然な香り風味が楽しめます。

引用元/@yoshimky Xより

先ほど記載したように、バラの品種「IZU ROSE」の「ドフトボルケ」という食用バラが使われています。

このジャムは、化学肥料使用せず育てられたバラから作られており、品質が高いことが特徴です。

ジャムは、バラ花びらふんだん使用していることから、甘さ香りバランス絶妙です。

バラジュース価格現在変更されているかもしれませんが、過去500円提供されていました。

スポンサーリンク

3. 70 nanamaru cafeの運営情報

*運営情報
  • 所在地:〒413-0505 静岡県賀茂郡河津町沢田70

  • 営業時間:9:00~16:00

  • 定休日:火曜日

  • TEL:0558-32-2756

  • ウェブサイト:https://www.seiya-design.com/cafe/

  • Instagram:https://www.instagram.com/70_nanamaru_cafe/

  • Facebook:https://www.facebook.com/cafe.nanamaru.0620/
*交通アクセス
  • 河津駅から踊子花街道経由で徒歩30分自動車だと4分

  • 今井浜海岸駅から東伊豆道路/国道135号経由で徒歩47分

  • 今井浜海岸駅から東伊豆道路/国道135号と踊子花街道経由を自動車で7分
*参考元URL
70 nanamaru cafe(公式サイトhttps://www.seiya-design.com/cafe/
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22038598/dtlphotolst/smp2/
ボロの輝きhttps://www.uma-boro.com/contents/category/izu-rose/
イズレターズhttps://izu-letters.jp/column/detail.php?c=173

まとめ

番組で紹介されたバラ農家さんが作る食用バラ「ジャムジュース」を提供しているカフェについてでした。

おそらく、横尾渉さんは、「70 nanamaru cafe」を訪れているのではないでしょうか?

「食用バラのジャムジュース」は、視覚、嗅覚、味覚の全てでバラを堪能できる、「70 nanamaru cafe」を代表するメニューと言えるでしょう。

また、予約制のフラワーアレンジメントレッスンも開催されていますから、新しい趣味に挑戦することで、日々の暮らしに彩りを加えることもできます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも初めましてマサと申します。岡山県在住の猫好きな50代のオッサンです。よろしくお願いします。
  *星座:牡牛座

  *血液型:わかりません

  *趣味:ゲーム:読書

     :ウォーキング

目次