5月24日放送の「ホンマでっかTV」の内容で「もったいないグセが抜けない」という事について採り上げるようですね。
俳優の風間トオルさんのもったいないグセで「ティッシュを12回使える裏ワザ」を披露するそうです。
風間トオルさんと言えば、幼少時からモデル時代でも極貧生活をされていた話は有名ですね。
筆者は、番組内で風間さんが披露される裏技についての詳細はわかりません。
今回は風間トオルさんの極貧エピソードの一部を採り上げつつ、そこから予想できる裏技について紹介します。
風間トオルさんの極貧エピソードから見える「もったいないグセ?」
風間トオルさんは幼少時からモデル時代でも極貧生活であったことはあまりにも有名です。
5歳の頃に両親が離婚して祖父母と父との生活でしたが、父は後にいなくなり、祖父母との3人生活でした。
祖父母の年金だけでは生活も苦しく、その上で祖父の介護も風間さんが担っていたようです。
風間さんは子ども時代の極貧で苦しい生活から「もったいないグセ」が身に付いたのかもしれませんね。
極貧エピソードから見えるもったいないグセについていくつか紹介します。
雑草やタンポポを食べていた
子どもの頃に極貧生活で食べるものがなかったことから、雑草やタンポポを食べていたそうです。
時には、アサガオ、土、砂、虫なども食べていると話されていました。
普通の感覚だと食べられないものですね。
洗濯機がお風呂の代わりだった?
家にお風呂が無い事と銭湯に行くお金が無い事から洗濯機をお風呂代わりにしていたようです。
更に衣服を着たまま洗濯機に入り、起動させて衣服と共に体を洗っていたようですね。
あまり、いい感じではないですが考え方によっては、一石二鳥とも言えるかもしれません。
交通事故に遭いながらも家に帰宅した!
交通事故に遭って、何mか飛ばされたそうですが、ケガをしても治療費の事を気にかけて病院に行かずに帰宅したそうです。
結局、ケガが重篤で1ヶ月入院となっています。普通は命が優先ですよね。
地面の土が冷蔵庫の代わりだった?
一人暮らしをした頃に冷蔵庫を買うお金が無いことから、冷蔵保存の必要な物は土に埋めていたそうです。
冷蔵庫の無い時代の生活の知恵を実践しているかのようです。
毎日、同じ衣服を裏返したり、表にしたりして着ていた!
モデル時代のようですが、まだ売れていなかったのかもしれません。
毎日、同じ服を裏返したり、表にしたりして着ていたそうです。
見栄えも違って見えたのかもしれませんね。
「もったいないグセ」からの裏技
風間トオルさんの極貧エピソードを見ていると「もったいないグセ」というよりは、極貧生活から編み出した節約術というほうが正しいかもしれません。
風間さんの極貧エピソードは、とても共感できるものではありませんが、一つの生活の知恵には成りえそうな気がします。
風間さんが披露する裏技がどんなものかはわかりませんが、極貧エピソードから予想できる気はします。
ティッシュを1枚で12回使う裏ワザ?
ティッシュを1枚で12回使う裏ワザというのもですが、ティッシュペーパーの1枚が2つに割れるのは誰もがわかる事だと思います。
おそらく、何等分かに折り切り、ティッシュを割ることで12回分に分けて使えるようにするのだと思います。
ただ、節約術としては良いかもしれませんが、衛生的に見てどうかと言うと微妙に感じます。
あくまで、予想なので実際に行う風間さんの裏技のやり方は違うかもしれません。
瓶に残った調味料はお湯を入れて、お茶漬けにする?
これは、風間トオルさんの裏技かはわかりませんが、番組情報の中にありました。
ただ、これは裏技というより誰もがやりそうな事ですよね。
缶詰の残りでも、お湯を入れて出汁の代わりやお茶漬けにしている節約術を見た事があります。
まとめ
風間トオルさんの「もったいないグセ?」ティッシュを12回使える裏ワザについてでした。
番組内では、他にも風間さんの裏技が披露されるのかもしれません。
番組で、おいでやすの小田さんが「ケンタッキーの骨を7時間煮込んでスープにしている」ことについて風間さんは、ガス代が勿体ないのでは?と指摘されていました。
風間さんの「もったいないグセ」は、コストも重視しているのだと思います。
憶測ですが、風間さんは極貧エピソードから、わかるように無駄を省いて一石二鳥な節約術を心掛けているのかもしれませんね。